2012年02月28日
お楽しみ
NUNUもオープンして7年、仕入先さんもずいぶん増えました。
初めのころは1社しかない仕入れ先さんの年に3回の訪問が待ち遠しくて待ち遠しくて・・・
今は計4社の仕入れ先さんからNUNUらしい布を選ばさせていただいていますので、
毎月のように新作をみることができるようになりました。
各社個性があって、カバーするラインが違うので
やっぱり約束の日が近付くと、そわそわしてしまいます。
実は昨日もその日にあたり、わくわくする時間を過ごしました。



初めのころは1社しかない仕入れ先さんの年に3回の訪問が待ち遠しくて待ち遠しくて・・・
今は計4社の仕入れ先さんからNUNUらしい布を選ばさせていただいていますので、
毎月のように新作をみることができるようになりました。
各社個性があって、カバーするラインが違うので
やっぱり約束の日が近付くと、そわそわしてしまいます。
実は昨日もその日にあたり、わくわくする時間を過ごしました。
詳しくは後日

さて、何年も前からプレゼントやバザーの作品に人気の
「NUNUオリジナル ティッシュボックスカバー」を新しくしました。
「NUNUオリジナル ティッシュボックスカバー」を新しくしました。
材料キットは¥840.キットはお好みの布に変えることができます。
2012年02月05日
苦手なものは・・・
2月に入り、プロ野球チームをはじめとしたたくさんのアスリートたちが
暖かい沖縄でキャンプに訪れていますね。
桜も咲き始め、春なのでしょうが、1年を通じて2月って多分1番寒いですよね。
県外の方からすれば、これでも十分暖かいのでしょうが、やっぱり私はダメです。寒さ・・・

暖かい沖縄でキャンプに訪れていますね。
桜も咲き始め、春なのでしょうが、1年を通じて2月って多分1番寒いですよね。
県外の方からすれば、これでも十分暖かいのでしょうが、やっぱり私はダメです。寒さ・・・
でも、ちょっとした楽しみもあります。
お気に入りの布で作ったスモッグエプロン「KAPPOUGI」(¥6,300)
冬の家事がたのしくなりますよ。
ご自分で作る方は、110cm幅の布、2,4mで作れます。
布をお買い上げの方には¥1,000にて型紙をお分けします。(後日お渡し)
おしゃれな「KAPPOUGI」作ってみませんか?
冬の家事がたのしくなりますよ。
ご自分で作る方は、110cm幅の布、2,4mで作れます。
布をお買い上げの方には¥1,000にて型紙をお分けします。(後日お渡し)
おしゃれな「KAPPOUGI」作ってみませんか?
2012年01月30日
ソーイングレッスンのこと。
ご存知のかたもいらっしゃると思いますが、
NUNUではソーイングレッスン(洋裁教室)を行っています。
「自分で何か作ってみたいなぁ・・・って思うけど、
本を見てもなかなかうまくいかなくて・・・」
日ごろからそんなふうに思っている方、結構いらっしゃると思います。
NUNUでは主にそんな方を対象にソーイングレッスンを行っています。
週1回、2時間のレッスンは毎回あっという間に終わります。
最初は1着を仕上げるのに想像以上に時間がかかる・・・ってきっとみなさん思うはずですが
結局はこの積み重ねなんですね。
「家で一人で本を見ながら仕上げることができる」これがNUNUの目標です。
最近始めたばかりで、その目標まではまだ少しかかりそうな方もいれば、
お付き合いも10年近くになり、目標はとっくにクリアして、どんどん上達している方もいて、
私も毎日刺激を受けていますよ。
さて、このスカートも何人かの生徒さんが作りました。
簡単でおしゃれに見えて、好評です。
NUNUではソーイングレッスン(洋裁教室)を行っています。
「自分で何か作ってみたいなぁ・・・って思うけど、
本を見てもなかなかうまくいかなくて・・・」
日ごろからそんなふうに思っている方、結構いらっしゃると思います。
NUNUでは主にそんな方を対象にソーイングレッスンを行っています。
週1回、2時間のレッスンは毎回あっという間に終わります。
最初は1着を仕上げるのに想像以上に時間がかかる・・・ってきっとみなさん思うはずですが
結局はこの積み重ねなんですね。
「家で一人で本を見ながら仕上げることができる」これがNUNUの目標です。
最近始めたばかりで、その目標まではまだ少しかかりそうな方もいれば、
お付き合いも10年近くになり、目標はとっくにクリアして、どんどん上達している方もいて、
私も毎日刺激を受けていますよ。
ソーイングレッスンは火曜日から土曜日まで全10クラス
午前クラス・・・10:00~12:00
午後クラス・・・14:00~16:00
月謝・・・¥5,000(3回/月)
入会金・・・¥5,000
今は満席ですが、見学はいつでもOKです。
ちなみに、2月のレッスンは2月7日(火)から3週間です。
午前クラス・・・10:00~12:00
午後クラス・・・14:00~16:00
月謝・・・¥5,000(3回/月)
入会金・・・¥5,000
今は満席ですが、見学はいつでもOKです。
ちなみに、2月のレッスンは2月7日(火)から3週間です。
簡単でおしゃれに見えて、好評です。
2012年01月25日
さっそく!!
先週ご紹介したオックスの花柄プリントでさっそくバッグを作った生徒さん、
同じデザインで布を変えながら、8作目ということで、
腕前もずいぶん上がったようです。

さて、新しい仕入れ先さんから入荷した明るい感じのプリントですが、(1月21日にご紹介)
その中でも私もとっても気に入っていた2点が、今日1日で完売しました。
最初から少なめなM数ではありましたが、あまりにもあっという間のできごとで、驚きました。
もう少しゆっくり眺めてニヤニヤしたかったのになぁ・・・。
検討中だった方も、ごめんなさい。
また次の新しい布との出会いに期待していてくださいね。
同じデザインで布を変えながら、8作目ということで、
腕前もずいぶん上がったようです。
持ち手とワッペンも革を使った手作りでオリジナル度満点!
あんまり完成度が高くて、かわいかったので思わず写真を撮らせてもらいました。
あんまり完成度が高くて、かわいかったので思わず写真を撮らせてもらいました。
さて、新しい仕入れ先さんから入荷した明るい感じのプリントですが、(1月21日にご紹介)
その中でも私もとっても気に入っていた2点が、今日1日で完売しました。
最初から少なめなM数ではありましたが、あまりにもあっという間のできごとで、驚きました。
もう少しゆっくり眺めてニヤニヤしたかったのになぁ・・・。
検討中だった方も、ごめんなさい。
また次の新しい布との出会いに期待していてくださいね。
2012年01月24日
そういえば・・・
NUNUをオープンした頃、店先にテントをつけるのがあこがれでした。
少しずつお金をためて、念願の白いテントをつけました。
それがこの数年、みるみる汚れが目立つようになり、通りの向かい側からNUNUを見るたびに
なんとかしなきゃなぁ・・・って思っていました。
そして、昨年末にやっと張り替えましたよ。
気づいてもらえていたら、ちょっとうれしいな。
少しずつお金をためて、念願の白いテントをつけました。
それがこの数年、みるみる汚れが目立つようになり、通りの向かい側からNUNUを見るたびに
なんとかしなきゃなぁ・・・って思っていました。
そして、昨年末にやっと張り替えましたよ。
気づいてもらえていたら、ちょっとうれしいな。
さて、先日入荷した布と一緒に、手作り好きならだれでもうれしいこんなグッズが届きました。
いかがですか?思わず手にとって「かわいい!!」って叫びますよ。
写真はドット柄3色。このほかに花柄タイプ、モノトーンタイプがあります。
サイズは8cmほどで、¥680。
手作り友達にプレゼントしてもいいですね。
写真はドット柄3色。このほかに花柄タイプ、モノトーンタイプがあります。
サイズは8cmほどで、¥680。
手作り友達にプレゼントしてもいいですね。
いよいよ寒くなりました。
インフルエンザも流行っているようです。
食べて、眠って、動いて、
負けないようにがんばりましょう!!
インフルエンザも流行っているようです。
食べて、眠って、動いて、
負けないようにがんばりましょう!!
2012年01月23日
冬ですね。
やっぱり旧正、寒くなりましたね。
今日は第4月曜日。タンボ カナ先生による月1回のビーズのレッスンがありました。
毎回素敵な作品が仕上がっていきます。
NUNUの店内でも先生の作品を展示販売しています。
興味のある方はぜひご覧ください。
さて、寒くなった今、是非お勧めしたい布があります。

韓国発「ヌビ布」です。
よく見るキルティングとは全く異なり、7ミリほどの間隔でびっしり縫われたヌビ布は
見ているだけで、わくわくします。
ジャケットやベストなどのウェアやバッグやポーチなどの小物まで。
「ヌビ布」・・・2枚の生地の間にワタを入れて縫った布
NUNUではグレーとクロの2色を展開。
約135cm幅 ¥3,150/m 表、裏 綿100% 中綿 ポリエステル100%
今日は第4月曜日。タンボ カナ先生による月1回のビーズのレッスンがありました。
毎回素敵な作品が仕上がっていきます。
NUNUの店内でも先生の作品を展示販売しています。
興味のある方はぜひご覧ください。
さて、寒くなった今、是非お勧めしたい布があります。
韓国発「ヌビ布」です。
よく見るキルティングとは全く異なり、7ミリほどの間隔でびっしり縫われたヌビ布は
見ているだけで、わくわくします。
ジャケットやベストなどのウェアやバッグやポーチなどの小物まで。
「ヌビ布」・・・2枚の生地の間にワタを入れて縫った布
NUNUではグレーとクロの2色を展開。
約135cm幅 ¥3,150/m 表、裏 綿100% 中綿 ポリエステル100%
では、NUNUでお待ちしてます。
2012年01月21日
布好きの気持ち
寒いのか、暑いのか、
晴れなのか、雨なのか、
朝の服選び、洗濯物を干す場所、週末の計画・・・
なんかはっきり決められない今日この頃ですね。
さて、先日到着した新商品は少しずつ動き始めました。
今後を見守っていきましょう。
引き続き今日は新しい仕入れ先さんから商品が届きました。



晴れなのか、雨なのか、
朝の服選び、洗濯物を干す場所、週末の計画・・・
なんかはっきり決められない今日この頃ですね。
さて、先日到着した新商品は少しずつ動き始めました。
今後を見守っていきましょう。
引き続き今日は新しい仕入れ先さんから商品が届きました。
これまでNUNUに並んでいたプリントの雰囲気とは少し違う
ストレートに明るい色と柄です。
インテリアにウェアにバッグなどの小物に
使い道はいろいろです。
112cm幅 綿100% ¥1,470/m
ストレートに明るい色と柄です。
インテリアにウェアにバッグなどの小物に
使い道はいろいろです。
112cm幅 綿100% ¥1,470/m
こんなところに布好きは
まいっちゃうんですよね。
少量ずつの入荷なので、気になる方はお早めに。
まいっちゃうんですよね。
少量ずつの入荷なので、気になる方はお早めに。
2012年01月19日
届きました。
今日も一日パタパタと終えました。
パタパタの理由の1つが、昨日お知らせした新商品の到着。
今日は、もったいぶらずにお見せしますね。



パタパタの理由の1つが、昨日お知らせした新商品の到着。
今日は、もったいぶらずにお見せしますね。
ペーズリーは大好きな柄の1つ。
昨年から今年にかけて、よく見かけます。
写真は、綿100% 110cm幅 ¥1,575/m。
某人気メンズブランドで製品化もされているそうです。
昨年から今年にかけて、よく見かけます。
写真は、綿100% 110cm幅 ¥1,575/m。
某人気メンズブランドで製品化もされているそうです。
とっても懐かしい感じのイチゴの柄2色。
何を作ろうか迷うけど、とりあえず手元においておきたいです。
綿100% 110cm幅 ¥1,260/m。
何を作ろうか迷うけど、とりあえず手元においておきたいです。
綿100% 110cm幅 ¥1,260/m。
白地のオックスにさわやかな小花のプリント2色。
春のお出かけ用に、バッグや帽子にしてはいかがでしょう?
綿100% 110cm幅 ¥1,575/m。
春のお出かけ用に、バッグや帽子にしてはいかがでしょう?
綿100% 110cm幅 ¥1,575/m。
今後も少しずつ、いろいろな布が入荷します。 お楽しみに。
2012年01月17日
ありがとうございます。
昨日、久しぶりに更新したら、
今日はレッスンのお問い合わせも含めてお客さんの多い一日でした。
こんな気まぐれなブログなのに、お付き合いくださって
本当にありがとうございます。
今日は、届くはずの新しい布をご紹介しようと思っていましたが、
残念ながら今日届かなかったので、
昨年作ったお気に入りのバッグをご紹介しますね。


今日はレッスンのお問い合わせも含めてお客さんの多い一日でした。
こんな気まぐれなブログなのに、お付き合いくださって
本当にありがとうございます。
今日は、届くはずの新しい布をご紹介しようと思っていましたが、
残念ながら今日届かなかったので、
昨年作ったお気に入りのバッグをご紹介しますね。
表に使用しているポコポコのかわいい布はイタリー製。
ちょっとお高めなので、1/2幅×30cmで作れる簡単なバッグを作ってみました。
約¥2,140(1個分)表布のみ。
単純なデザインだけに素材の面白さが生かされていてとっても気に入っています。
裏にはこちらも最近入荷した個性的な水玉プリントを使用。
持ち手には革を使いました。(完成品価格 ¥6,300)
いかがですか?
どんよりとした冬の空の下でも、こんなバッグ1つでとってもハッピーな気分になれそうですね。
ちょっとお高めなので、1/2幅×30cmで作れる簡単なバッグを作ってみました。
約¥2,140(1個分)表布のみ。
単純なデザインだけに素材の面白さが生かされていてとっても気に入っています。
裏にはこちらも最近入荷した個性的な水玉プリントを使用。
持ち手には革を使いました。(完成品価格 ¥6,300)
いかがですか?
どんよりとした冬の空の下でも、こんなバッグ1つでとってもハッピーな気分になれそうですね。
では、また明日。
新しい布が届きますように。
新しい布が届きますように。
2012年01月16日
遅ればせながら・・・
お久しぶりです。
そして、明けましておめでとうございます。
本年も、ソーイングファクトリー ヌヌをよろしくお願いいたします。
さて、年が明けてもう半月が過ぎました。早いですね。
毎年のようにNUNUでは棚卸に追われる年末年始でした。
昨年は12月のレッスンを早めに終わらせて、余裕のある年末年始を過ごす予定でしたが、
なぜかやっぱり追われていました。
棚卸をしながら、NUNUをオープンして7年、「ずいぶん増えたな~」って正直思いました。
何が??ってもちろん「布」です。 まっ、布屋ですから・・・・
布好きの代表として、「布屋」をやっている以上、商品はどれもかわいくて、
完売の瞬間はうれしさ半分、寂しさ半分です。
そんなこんなで、今年から1件新しい布の仕入れ先が加わり、
さっそく今週あたりに届く予定です。

そして、明けましておめでとうございます。
本年も、ソーイングファクトリー ヌヌをよろしくお願いいたします。
さて、年が明けてもう半月が過ぎました。早いですね。
毎年のようにNUNUでは棚卸に追われる年末年始でした。
昨年は12月のレッスンを早めに終わらせて、余裕のある年末年始を過ごす予定でしたが、
なぜかやっぱり追われていました。
棚卸をしながら、NUNUをオープンして7年、「ずいぶん増えたな~」って正直思いました。
何が??ってもちろん「布」です。 まっ、布屋ですから・・・・
布好きの代表として、「布屋」をやっている以上、商品はどれもかわいくて、
完売の瞬間はうれしさ半分、寂しさ半分です。
そんなこんなで、今年から1件新しい布の仕入れ先が加わり、
さっそく今週あたりに届く予定です。
今あるプリントとはちょっと雰囲気の違うプリントです。
素材は綿100%。110cm幅で¥1,470/m。
今後も少しずつ広がっていったらいいな・・・って思ってます。
どうぞ、お楽しみに。
素材は綿100%。110cm幅で¥1,470/m。
今後も少しずつ広がっていったらいいな・・・って思ってます。
どうぞ、お楽しみに。
2011年11月22日
やっと涼しくなりましたね。
気がつけば、11月も下旬にさしかかり、何かと焦る毎日です。
NUNUの店内もすっかり秋冬バージョン。
ウールやコーデュロイ、秋向けのコットンのプリントなどが揃いました。


最近のお気に入りの作品は


左は、レーヨン混のスカーフ柄で作ったNUNU定番のAラインチュニック。
レーヨンとバイヤス裁ちの相性がぴったりで、しなやかな大人のチュニックができました。
使用している布は、綿・レーヨン ¥1,365/m 他3色あり。
右は、「すぐに作りたい 使いたい 手作りバッグの本」(NHK出版)より「旅行用バッグ」。
中にも外にもポケットがたくさんついていて、とっても重宝しそうなデザインです。
本には詳しい作り方があって、複雑そうなポケットもきれいに作ることができました。
使用している花柄の布は、綿100% ¥1,575/m 他2色あり。
ポケットと持ち手に使用している水玉の布は、綿100% ¥1,260/m 他1色あり。
NUNUの店内もすっかり秋冬バージョン。
ウールやコーデュロイ、秋向けのコットンのプリントなどが揃いました。
最近のお気に入りの作品は
左は、レーヨン混のスカーフ柄で作ったNUNU定番のAラインチュニック。
レーヨンとバイヤス裁ちの相性がぴったりで、しなやかな大人のチュニックができました。
使用している布は、綿・レーヨン ¥1,365/m 他3色あり。
右は、「すぐに作りたい 使いたい 手作りバッグの本」(NHK出版)より「旅行用バッグ」。
中にも外にもポケットがたくさんついていて、とっても重宝しそうなデザインです。
本には詳しい作り方があって、複雑そうなポケットもきれいに作ることができました。
使用している花柄の布は、綿100% ¥1,575/m 他2色あり。
ポケットと持ち手に使用している水玉の布は、綿100% ¥1,260/m 他1色あり。
お天気がころころ変わり、体調を崩している方が多いようです。
みなさん、どうぞ気をつけてお過ごしくださいね。
みなさん、どうぞ気をつけてお過ごしくださいね。
2011年09月19日
バッグ作り、楽しいですよ
夏休みが終わってから、1回目の3連休が終わります。
はっきりしない台風の行方が気になって、思い切った行動に出れない3日間でしたね。
月曜日はNUNUを開けることが多いのですが、
今日は色々と仕入れや買い物をして、NUNUには行きませんでした。
そして今、久しぶりにパソコンに向かっています。
最近のNUNUのレッソンでは、
夏の服作りを一段落して、バッグ作りを楽しむ方が目立っています。


はっきりしない台風の行方が気になって、思い切った行動に出れない3日間でしたね。
月曜日はNUNUを開けることが多いのですが、
今日は色々と仕入れや買い物をして、NUNUには行きませんでした。
そして今、久しぶりにパソコンに向かっています。
最近のNUNUのレッソンでは、
夏の服作りを一段落して、バッグ作りを楽しむ方が目立っています。
どの布で作っても、はずれのないこのデザイン。
店奥の赤いドアにかけていて、今一番注目の作品です。
店奥の赤いドアにかけていて、今一番注目の作品です。
使用した布は全4色。どの色も「ラブリー❤」で女の子はみんな大好きなはず。
綿100% 110cm幅 1,260円/m
綿100% 110cm幅 1,260円/m
今月末に、たくさんのスワッチを持って営業さんがいらっしゃる予定です。
きっと、すてきな秋冬物に出会えるでしょう。
報告、お楽しみに。
きっと、すてきな秋冬物に出会えるでしょう。
報告、お楽しみに。
2011年08月31日
ちょっと寂しい8月31日
今日で8月が終わります。
毎年6月ごろ「あ~、また長い夏が始まっちゃったよ~。どうする~!?」
って思って、ちょっと気が重くなるんですけど、
毎年今頃には「速かったなぁ。今年も。楽しかったなぁ・・・・」
ってちょっと寂しくなるんです。
まだしばらくは残暑が続くはずですが、8月31日で一区切り。
明日からは少しずつ秋にシフトしていきたいなぁ・・・・。

毎年6月ごろ「あ~、また長い夏が始まっちゃったよ~。どうする~!?」
って思って、ちょっと気が重くなるんですけど、
毎年今頃には「速かったなぁ。今年も。楽しかったなぁ・・・・」
ってちょっと寂しくなるんです。
まだしばらくは残暑が続くはずですが、8月31日で一区切り。
明日からは少しずつ秋にシフトしていきたいなぁ・・・・。
以前に入荷した綿ボイルワッシャー(1,350円/m)で
ギャザーたっぷりのオーバーブラウスを作りました。
これからの季節、はおりものとして重宝しそうですよ。
この柄は他に紺とブルーグレーの2色があります。
肌触りもさらりとしていて、気持のよい綿100%。
是非、NUNUでお確かめくださいね。
ギャザーたっぷりのオーバーブラウスを作りました。
これからの季節、はおりものとして重宝しそうですよ。
この柄は他に紺とブルーグレーの2色があります。
肌触りもさらりとしていて、気持のよい綿100%。
是非、NUNUでお確かめくださいね。
2011年08月02日
母に感謝
甲子園出場校も出そろい、夏休みも中盤にさしかかりました。
小さなお子さんのいるご家庭では、普段、家でミシンに向かう時間も、
夏休みの間はおあずけでしょうか・・・?
でももし子供たちがミシンに興味を示したら、思い切ってさわらせてあげてみてください。
小学生なら大丈夫。ちょっと危なっかしいけど、意外にすんなりできるようになりますよ。
私がなんとか思うように縫えるようになったのも、
かなり幼いころから、商売道具のミシンを自由に使わせてくれた母のおかげだと思っています。
母に教えてもらうと必ずといっていいほど、最後はけんかになっちゃうんだけど、(親子だからね・・・)
4年間通った専門の学校では習えない洋裁の裏技や、手抜きの仕方は今でもとっても役にたっています。
なかなか素直には言えませんが、本当はとっても感謝しています。
さて、右の写真は、昨日出来上がったブラウス。
今までは簡単に仕上げていた
スモックブラウスですが、
今回はちょっと手の込んだデザインで、
つくってみました。
素材はローンともボイルとも言えない
ふわっと感のあるコットン。
110cm幅 ¥1,680/mを1,8m使用。
色はほかにブルー系があります。
製品は¥9,450
小さなお子さんのいるご家庭では、普段、家でミシンに向かう時間も、
夏休みの間はおあずけでしょうか・・・?
でももし子供たちがミシンに興味を示したら、思い切ってさわらせてあげてみてください。
小学生なら大丈夫。ちょっと危なっかしいけど、意外にすんなりできるようになりますよ。
私がなんとか思うように縫えるようになったのも、
かなり幼いころから、商売道具のミシンを自由に使わせてくれた母のおかげだと思っています。
母に教えてもらうと必ずといっていいほど、最後はけんかになっちゃうんだけど、(親子だからね・・・)
4年間通った専門の学校では習えない洋裁の裏技や、手抜きの仕方は今でもとっても役にたっています。
なかなか素直には言えませんが、本当はとっても感謝しています。
さて、右の写真は、昨日出来上がったブラウス。
今までは簡単に仕上げていた
スモックブラウスですが、
今回はちょっと手の込んだデザインで、
つくってみました。
素材はローンともボイルとも言えない
ふわっと感のあるコットン。
110cm幅 ¥1,680/mを1,8m使用。
色はほかにブルー系があります。
製品は¥9,450
先日、ご主人の転勤で横浜に引っ越した、生徒さんが
旅行で沖縄にいらした途中NUNUに寄ってくださいました。
ブログ更新待ってます。って、頑張らなきゃ!
旅行で沖縄にいらした途中NUNUに寄ってくださいました。
ブログ更新待ってます。って、頑張らなきゃ!
2011年07月12日
おひさしぶりです。
とってもお久しぶりの更新です。
動きのない間も、ちょくちょくのぞいてくださった方々、ありがとうございます。
いつの間にか、夏本番になっていますが、
NUNU店内ももちろん夏本番です。



動きのない間も、ちょくちょくのぞいてくださった方々、ありがとうございます。
いつの間にか、夏本番になっていますが、
NUNU店内ももちろん夏本番です。
私の写真でどれほど夏らしさが伝わるか・・自信ありませんが、
本当はもっともっと盛りだくさんなんです!!
今年のイチオシは、写真真ん中のローンリップルです。
写真のほかにも数柄あって、これまでで一番豊富です。
素材は綿100% 幅1100cm~110cmで ¥1,260/m。
軽くて、さらっとしていて、熱い夏には本当にぴったり!な素材です。
本当はもっともっと盛りだくさんなんです!!
今年のイチオシは、写真真ん中のローンリップルです。
写真のほかにも数柄あって、これまでで一番豊富です。
素材は綿100% 幅1100cm~110cmで ¥1,260/m。
軽くて、さらっとしていて、熱い夏には本当にぴったり!な素材です。
気になる方、是非NUNUでさわって合わせてみてくださいね。
2011年05月18日
今日も届きました。
梅雨の中休み、今日は久しぶりにさわやかな1日でしたね。
私的には一番過ごしやすく、今かなり重症の肩こりもちょっと軽くなった気がする1日でした。
昨日、この夏の新商品をご紹介しましたが、
なんと!!今日も届きました。
そういえば、今年はまだなかったレースの商品。
今年はちょっと個性的な感じです。


私的には一番過ごしやすく、今かなり重症の肩こりもちょっと軽くなった気がする1日でした。
昨日、この夏の新商品をご紹介しましたが、
なんと!!今日も届きました。
そういえば、今年はまだなかったレースの商品。
今年はちょっと個性的な感じです。
素材は綿100%。 ¥2,940/m~。
さて、何を作りましょうか・・・。
それぞれ、6~8mづつの入荷です。
早めのチェックをおすすめしま~す。
それぞれ、6~8mづつの入荷です。
早めのチェックをおすすめしま~す。
2011年05月17日
夏物、いっぱい入荷してま~す!!
お久しぶりです。
SALEが終わって、いよいよ夏物がNUNUの店頭に並びました。
もう、毎日わくわくです。
どれがおすすめって、ぜ~んぶですよ。もちろん。
こちらは夏の代表選手、ローンリップル。
さらっとした着心地と、お手入れのしやすさ、もちろんかわいい柄と色で、この夏は決まり!! ¥1,260/m 綿100%
この夏は、マリンが人気なようです。
マリンを代表する「アンカー」柄のリバーシブルニット
¥1,470/m 綿100% 約80cm幅
そして、早くも人気集中のハンカチ柄3色。
布を広げてニヤニヤ・・・なんてことになりそうな、ヒット!!です。
¥1,050/m 綿100% (1モチーフ約20×20cm)
SALEが終わって、いよいよ夏物がNUNUの店頭に並びました。
もう、毎日わくわくです。
どれがおすすめって、ぜ~んぶですよ。もちろん。
さらっとした着心地と、お手入れのしやすさ、もちろんかわいい柄と色で、この夏は決まり!! ¥1,260/m 綿100%
マリンを代表する「アンカー」柄のリバーシブルニット
¥1,470/m 綿100% 約80cm幅
布を広げてニヤニヤ・・・なんてことになりそうな、ヒット!!です。
¥1,050/m 綿100% (1モチーフ約20×20cm)
ここでご紹介できない布もたくさんありますよ。
是非、ご来店いただいて、じっくり選んでくださいね。
NUNUでお待ちしております。
是非、ご来店いただいて、じっくり選んでくださいね。
NUNUでお待ちしております。
2011年04月30日
GWの営業
年に一度のSALEでは、いつものお客さん、久しぶりのお客さん、初めてのお客さん・・・
とお会いできます。
その都度、話もはずんで楽しい時間です。

先日は、以前にスカートをお買い上げいただいたお客さんがいらして、
スカートと同じ柄の日傘をお買い上げいただきました。
とっても人気の華やかなバラの柄で作ったこの日傘は、
もう布は完売ということで、かなりお買い得価格にしていました。
NUNUのウェアやグッズは、1点1点手作りなので、
気に入って下さったお客さんとは、「出会い」を感じます。
さて、GWの営業ですが、いつも通り祭日は休みにする予定でしたが
3日(憲法記念日)は営業することにいたしました。
30日(土)、5/2日(月)、3日(憲法記念日)、6日(金)、7日(土)は営業、
5/1日(日)、4日(みどりの日)、5日(こどもの日)8日(日)は休み、となります。
わかりにくくてすみません。是非、チェックしてご来店お待ちしております。
とお会いできます。
その都度、話もはずんで楽しい時間です。
先日は、以前にスカートをお買い上げいただいたお客さんがいらして、
スカートと同じ柄の日傘をお買い上げいただきました。
とっても人気の華やかなバラの柄で作ったこの日傘は、
もう布は完売ということで、かなりお買い得価格にしていました。
NUNUのウェアやグッズは、1点1点手作りなので、
気に入って下さったお客さんとは、「出会い」を感じます。
さて、GWの営業ですが、いつも通り祭日は休みにする予定でしたが
3日(憲法記念日)は営業することにいたしました。
30日(土)、5/2日(月)、3日(憲法記念日)、6日(金)、7日(土)は営業、
5/1日(日)、4日(みどりの日)、5日(こどもの日)8日(日)は休み、となります。
わかりにくくてすみません。是非、チェックしてご来店お待ちしております。
2011年04月27日
SALE2日目。
今、27日(水)8:30です。雨です。昨日から・・・
沖縄は、水不足が心配されていたようで、GW前の恵みの雨となったみたいです。
私は、今から犬の散歩(毎朝の日課なので、しかたがない・・・)。
これを終えないと、NUNUに行けないので気合を入れて、行ってきます。
SALEの告知はあまり派手にやっていませんので、雨も手伝って昨日は静かでした。
ちょっとさみしい・・・。
でも、とっても久しぶりのお客様が差し入れまで持ってご来店くださり、
うれしい時間を過ごすこともできました。
さて、今日はどんなかな・・・。
今日、来店予定の方、後ほどお会いしましょう。では。
沖縄は、水不足が心配されていたようで、GW前の恵みの雨となったみたいです。
私は、今から犬の散歩(毎朝の日課なので、しかたがない・・・)。
これを終えないと、NUNUに行けないので気合を入れて、行ってきます。
SALEの告知はあまり派手にやっていませんので、雨も手伝って昨日は静かでした。
ちょっとさみしい・・・。
でも、とっても久しぶりのお客様が差し入れまで持ってご来店くださり、
うれしい時間を過ごすこともできました。
さて、今日はどんなかな・・・。
今日、来店予定の方、後ほどお会いしましょう。では。
2011年04月25日
年に一度のお楽しみ 6周年SALE
お待たせしました。いよいよ明日から年に1度のお楽しみ、
anniversary SALE がスタートします!!!



今日頑張って、SALE仕様にNUNUを模様替えしてきました。
たくさんの方にご来店いただいて、お買い物を楽しんでいただけたら・・・と思います。


anniversary SALE がスタートします!!!
今日頑張って、SALE仕様にNUNUを模様替えしてきました。
たくさんの方にご来店いただいて、お買い物を楽しんでいただけたら・・・と思います。
もちろん、今年もお買い上げいただいた方へのプレゼントもご用意してますよ。
今年は、手作りが好きな方でしたら喜んでいただけるはず・・・
少しですが、レースやボタン、チャームなどをセットにして準備してます。
こちらは数に限りがあるので、お早めに。
少しですが、レースやボタン、チャームなどをセットにして準備してます。
こちらは数に限りがあるので、お早めに。
先日、ご紹介したミシンとロックミシンも展示してます。
この機会に、見るだけでも是非!!
もちろん、ご希望の方には、実際に縫っていただくこともできますよ。
この機会に、見るだけでも是非!!
もちろん、ご希望の方には、実際に縫っていただくこともできますよ。
では、明日。皆さんのご来店お待ちしております。