2011年08月02日

母に感謝

甲子園出場校も出そろい、夏休みも中盤にさしかかりました。
小さなお子さんのいるご家庭では、普段、家でミシンに向かう時間も、
夏休みの間はおあずけでしょうか・・・?

でももし子供たちがミシンに興味を示したら、思い切ってさわらせてあげてみてください。
小学生なら大丈夫。ちょっと危なっかしいけど、意外にすんなりできるようになりますよ。

私がなんとか思うように縫えるようになったのも、
かなり幼いころから、商売道具のミシンを自由に使わせてくれた母のおかげだと思っています。
母に教えてもらうと必ずといっていいほど、最後はけんかになっちゃうんだけど、(親子だからね・・・)

4年間通った専門の学校では習えない洋裁の裏技や、手抜きの仕方は今でもとっても役にたっています。
なかなか素直には言えませんが、本当はとっても感謝しています。



さて、右の写真は、昨日出来上がったブラウス。母に感謝
今までは簡単に仕上げていた
スモックブラウスですが、
今回はちょっと手の込んだデザインで、
つくってみました。
素材はローンともボイルとも言えない
ふわっと感のあるコットン。
110cm幅 ¥1,680/mを1,8m使用。
色はほかにブルー系があります。
製品は¥9,450



先日、ご主人の転勤で横浜に引っ越した、生徒さんが
旅行で沖縄にいらした途中NUNUに寄ってくださいました。
ブログ更新待ってます。って、頑張らなきゃ!









同じカテゴリー(商品情報)の記事
年に1度のSALEイブ
年に1度のSALEイブ(2013-04-01 23:12)

近況報告
近況報告(2012-11-13 21:51)

レキオに載りました
レキオに載りました(2012-09-24 20:56)

少しずつ秋へシフト
少しずつ秋へシフト(2012-09-03 19:34)


Posted by NUNU at 06:55│Comments(2)商品情報
この記事へのコメント
土曜日午前クラスでお世話になってる、久保田です(*´∇`)


母親の影響って、やっぱりありますよね。新学期のぞうきんや靴袋は、母が手作りしてくれたことを思い出しました。私はミシンに触らせてもらえませんでしたが、逆にそのことがあって「いつかミシンを使って何か作ってみたい!!」という思いに繋がり、今に至るのかも知れません(笑)


同じ光景を見て育ったはずの妹は、ミシンに全く興味なしですが(笑)
Posted by RABI☆ at 2011年08月02日 15:47
先日は突然お邪魔しました。
お店のレイアウトは変わっていても、雰囲気は以前のままで…
本当に嬉しくて、ずっとお邪魔していたくなりました^^
私もおねえちゃんにミシンさわらせてみようかな~
Posted by muramatsu at 2011年08月08日 00:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。